top of page
スライド25.JPG
概要

概要

会社名

株式会社 きらり.コーポレーション

本社

〒861-8066 熊本県熊本市北区清水亀井町16-11オフィスカメイ2階

代表者

代表取締役 塚本 薫

設立

平成21年10月創業 平成23年7月法人化

資本金

500万円

事業内容

講演・セミナー事業、起業支援、求職者支援、キャリアカウンセリング、人材コンサルティング、企業研修

取引先

【行政機関】検察庁・農水局・熊本県・熊本市・北九州市・天草市・上天草市・菊池市・合志市・山鹿市・玉名市・宇土市・苓北町

【団体】商工会・商工会議所・中央能力開発協会・雇用環境整備協会

​会社情報

​定款・事業計画・資金計画・事業報告・決算報告

理念

理念

「きらり」と輝く「人」を育む  「きらり」と輝く「人」がいる

     「きらり」と輝く人とは?

 

なんでも前向きにトライして、がんばっていける人のことです。自分を信じ、人を信じ、行動することのできる人のことです。必ず誰もが、どこかに「がんばりスイッチ」を持っていることを信じています。そのスイッチは、何かのきっかけに「ON」になれるのです。きらり.コーポレーションのミッションは、その「スイッチON」のお手伝いをすることです。

ミッションへの取組み

ミッションへの取組み

「きらり」と輝く人を育む

 

人材育成は、職業訓練だけに力を入れても雇用する側の企業が元気にならなければ就職先はありません。車を「経済の元気」と考え、それぞれの人材育成を車の走りを支える両輪と考えています。企業では組織力を最大限に活かし業績アップに貢献できる人材育成と定着を、求職者では、自信の持てる知識・技術力を身に着けることと社会参画への意欲喚起を行うことで「雇用の拡大」経済の元気力になりたいと考えます。

​車の両輪に例えられます
33765889_1656364657792979_41399543886197
654213321_edited
よかボスマーク2
46A0E307-6DE7-48EE-9D23-5BD51011573F
037F6AA7-05E7-4DBE-BF58-1A41B639FE2A
3A2D83BF-74F0-458B-B6EC-ED086179BB38
E62BE245-64DD-4E66-B84F-ACCE2730594A
logo2_FB (1)
休眠
EB9D5729-6429-4B09-9125-AAF6004FF8FA
塚本1
tukamoto2
IMG_2843
IMG_2511
沿革

沿革

昭和63年

通信販売コールセンターでアルバイトその魅力に取りつかれる

平成5年

通信販売コールセンターの新人育成トレーナーとしてコールセンター人材育成担当。

平成11年

学習塾(東京・大阪)のコールセンター指導、その他の業種でもアウトバウンド中心にしたテレマーケティングの効果提案と実践。
熊本では、IT講習やCALS講習、キャリアアップ講座の運営・マネジメントに携わる。

平成18年06月

フリーインストラクターとして開業

平成20年05月

NPO法人ワークライフバランス共議会 設立

平成21年10月

きらり.コーポレーション 設立

平成22年04月

熊本市に麻生田校開校

平成23年02月

合志市に菊南校開校

平成23年07月

株式会社きらり.コーポレーションに組織変更

平成25年04月

テレマーケティング部門を新会社:株式会社エージェントこころとして独立

平成26年02月

役員改正:新役員 迎 恵子・永野 久美

平成27年01月

住所を熊本市北区徳王2丁目1-48へ移転

平成30年06月

住所を熊本市北区清水亀井町16-11オフィスカメイ2階へ移転

平成29年07月

​厚生労働省委託:若者サポートステーションやつしろ事業スタート

平成30年06月

​基金ジャパンより出資 資本金を500万円に増資

令和2年10月

「新型コロナウイルス感染対応緊急支援助成事業・オンラインワーカー塾スタート

アクセス

アクセス

bottom of page