top of page
![IMG_4167[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/08f7d4_2d12ad07cbf042a39fe5c897402fc621~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg/v1/fill/w_816,h_612,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/08f7d4_2d12ad07cbf042a39fe5c897402fc621~mv2_d_4032_3024_s_4_2.jpg)

MESSEGE
代表メッセージ
きらり人として
楽しくはたらくを
日本中に広げる
株式会社きらり.コーポレーション
代表取締役
塚本 薫


これからのミッション
「地域の中小企業では人手不足が深刻化しているが、働きやすい職場を整備することは人手不足を解決する大きな可能性を持っています。
自社の取組を地元の中小企業が活用できるよう支援を行っていきたい」と思っています。
現在の事業を始めたきっかけ
①結婚・出産を機に専業主婦となり、子育てに専念した生活を送る中で社会とのつながりの稀薄化を感じた経験
②ビジネススキルの低下による復職への不安を感じながら復職した経験
③復職後の大手企業では、残業や出張などが頻繁であったことに加え、長男の入院や九州支社の撤退により退社を余儀なくされた経験
④障がいのある子どもを育てながら仕事と両立するためには、時間を自らつくる必要があり、そのために自身のスキルアップを行うことで時間を創りだしていた経験など、様々な自身の経験を振り返る中で、仕事と子育てを両立できる働きやすい職場を増やしていくことの必要性を感じたことが、事業を始めたきっかけとなっている。


社員の働き方について
働きやすい職場作りに向けたコンサルティング業務を手掛けワーク・ライフ・バランスの実現に向けた先進的な取組を率先している。
まず、同社の働き方は基本的に裁量労働制である。仕事のやり方・進め方は従業員それぞれが決めて良いこととしている。また、業務が遂行できるのであれば、オフィスに来る必要性は無いと考えており、創立時からテレワーク・在宅勤務も推奨している。加えて、同社の従業員の多くは子育て中の女性であることから、子連れ出勤も可能としており、オフィスの一角に子供部屋を設けて、子供と共に働くことができる環境を整備している。
さらに、同社では、従業員のライフイベントやライフステージに応じて、正社員とパート職員という勤務形態を柔軟に変更することが可能な制度も導入している。
お陰様で、こうした取組は、口コミで評判となり、求人募集を行っていないにもかかわらず、同社で働きたいと相談してくる人も多い。
きらり人とは
1よく働き よく学び よく遊ぶのがきらり人
2お互いに認め合い 頼れる仲間であり 頼られる仲間であるのがきらり人
3きらり人は安心な場所(会社)であり続ける
4きらり人は、初めは全てに寄りそうことから
5常に前進することを考えるきらり人
6縁を大切に、縁に感謝するのがきらり人
7きらり人はgive & giveのこころ
8きらり人は、人と人 人と企業 企業と企業・・の架け橋へ

![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
bottom of page